空手の「稽古」|立川市の空手道場「国際空手道連盟・極真会館(力謝会)・仁心道場」では見学・無料体験を随時募集しています

0425235077

東京都立川市錦町6-20-17ライオンズマンション立川1F

見学・無料体験

未分類

空手の「稽古」

2024.12.12

☆「競技」「試合」「大会」が『空手』であるという認識が主流というより、「競技」しかやっていない道場、「競技」しか知らない道場の先生が世界中で蔓延している(もちろん当然、日本も)。
と、世界中の空手仲間から連絡が来る。

「基本が大事だよ!」といつも私たちに語り掛け、稽古中に組手立ちの移動稽古をやったりすれば「キミたちは一体何をやっているんだ!『空手』の稽古をしなくちゃダメだよ!」と怒り出していた「大山倍達」総裁。

その大切さを知る事もなく、空手人生を終えてしまう人たちが多いであろう昨今。
それもひとつの流れであると考えるしかない。
「知らない」のだから………。

創始者「大山倍達」総裁に直に接する事が出来た人たちは本当に「幸運」だったと思う。

いつか、その大切さを新しい世代の人たちも気付き、それを必要とする時が来ると願いたい。

bujutsudaishizen.com

pagetop

pagetop